AIは業務全体には不向き!

業務フローを整備するのに時間がかかります。

生成AIを企業全体の業務に使うのは、不向きです。業務フローの見直しや調整などをする必要があり、その調整が非常に面倒なことがあげられます。

調整をしているうちに、半年くらいかかり、その間にシステムは陳腐化してしまいます。AIエージェントは、特定の目標に向かって。自立的に動きますが、これも完全ではないです。手動が必要なところもあります。

ということで、業務全体にAIを導入するサポートは、非常にリスクが高いため、そこは手を出さないようにしています。まだまた、これからです。

さて、LLMを活用したアプリであるDifyは、部門の業務分解を行い、必要なところにアプリだけを導入できるので、有用性が高いと思います。ここはOKです。