ブログ わかってきた! ITパスポートに関するテキストも、毎日すこしずつ実行し、問題も解き、三回目くらいになると、全体像が見えてきました。少し長くかかりました。 さて、問題を解いていて、あっているかどうかを調べると、バツになる問題も減少し、正解だが知識があ... 2023.06.30 ブログ
ブログ 仮想空間マーケティング! マーケティングというのは、売れる仕組み作りのことですが、仮想空間でも、リアルでも、基本的に考え方は同じです。4Pをもとに考えて行きます。 4Pというのは、Product(製品)、Price(価格)、Place (場所)、Promot... 2023.06.29 ブログ
ブログ 人通り! 3年ぷりに、街のほうへ飲みに出掛けました。コロナの影響もあり、また、オンライン業務ばかりで、出るのが面倒だと思っていました。 取引先の人が営業にこられて、今晩どうですかと言われ、久々に行ってみるかと思いました。雰囲気はどうなっている... 2023.06.28 ブログ
ブログ 企業によりそう! 顧問企業によりそった提案、つまり、その企業の目的、目標を実現する提案をするように心がけていますが、企業内の実態がわからないと難しいのです。 ここ2年半ほど顧問をしている企業に提案をしましたが、それだけではダメで、社内からやってみよう... 2023.06.27 ブログ
ブログ NFTマーケティング! FNTのテキスト購入して、仕組みとか、取引方法について、知識を得ようとしています。自分にはあったシステムかなと思ってます。 というのも、FNTを作成して、マーケットプレイスに登録したのち、どのように広めていくのかについて、コンセプト... 2023.06.26 ブログ
ブログ 自分が悪い! デジタルに関しての操作では、全面的に自分が悪いことがわかります。システムにおいては、バグがない限りにおいて、ほぼ100%命令通りに実行します。 つまり、設定ミス、操作ミス、入力ミスをキチンとしていけば、正しく動いてくれますし、誤った... 2023.06.25 ブログ
ブログ 紐づけ! デジタルをやっていくうえで、不可欠な要素が紐付けです。アプリを使うとき、データとの紐付けを要求されますし、複数のアプリを使用するときも同様です。 いままでは、これを無意識のうちにおこなってましたが、ふと気づくと、すべてが紐付けされて... 2023.06.24 ブログ
ブログ 忘れているなあ! 暗記するためのキーワード集を利用していますが、すぐに忘れてしまいます。例えば、ゴールデンウィーク頃に暗記した項目などは、覚えていないのです。 暗記するための時間に関するインターバルが長いことが原因です。期間は短く、何度も行うことが重... 2023.06.23 ブログ
ブログ 仲間ができる! 顧問先に提案していたセミナー案を、このような内容のことは必要だから、実行部隊としてやります。と申し入れがありました。たいへんうれしいことです。 これまで、提案はしていても、OKになった場合、どうやって社内に広めていこうか、認知しても... 2023.06.22 ブログ未分類
ブログ 暗記する! これまでに暗記をすることに対しては、あまり真剣に取り組んだことはありませんでした。なんとなく面倒だとか、読んでいれば自ずと暗記するだなんて思ってました。 しかし、何度テキストを読んでも、暗記が難しいところもありますし、難しいところだ... 2023.06.21 ブログ