ブログ 小さな変化の積み重ね! 毎日、実行すること6項目書いて行動するようにしています。最近、気づいたことは、毎日の6項目が同じようなキーワードになってしまうということです。 これでは、マンネリ化になってしまいますから、キーワードの後に、さらに細かく何をするか記載... 2023.04.18 ブログ
ブログ NETIS番号! 取引先が申請していた、建設業新技術活用データベース(NETIS)申請が認定され、登録のNETIS 番号が交付されました。ひと安心です。 昨年4月から、WEB申請となり、営業出身の私としては、うまいとこコミュニケーションの状態になれる... 2023.04.17 ブログ
ブログ 目標をはっきりさせる目標! なんだそれ?と思われるかも知れませんが、目標が決まらないときに使うのが、目標をはっきりさせる目標です。けっこう使い勝手はいいです。 とにかく実行したいけど中途半端のまま、手付かずの状態など、自分の回りで混沌としていることを、とにかく... 2023.04.16 ブログ
ブログ 到達点がわかる! 先日から、最終的な到達点はどこかなどということに、再び明確化しようと考えておりました。そして、ファイナンスの分野であると改めて認識しました。 ファイナンスの主な項目 1.現在価値による投資判断 2.ポートフォリオによる分... 2023.04.15 ブログ
ブログ 図案化の次の目標! 毎日の資料、新聞記事のまとめは、図案化できるようになりました。まとめる時間も短縮できますし、図の中に、多くの意味を込めることができます。 何とか図でまとめるようにしたいと考えてから、何年かかったのかなあ!さて、できるようになったのな... 2023.04.14 ブログ
ブログ 変化が見える! 毎週一回、その週に何があったか、振り返りを行い、次の週の目標を設定しています。最近は、その目標書が図案化され、たいへん便利になりました。 つまり、できたかできなかったかが一目でわかり、自分自身が変化している様子が客観的にわかるのです... 2023.04.13 ブログ
ブログ デジタル提案! デジタル化というと、どうしてもプログラミングとか、データマイニングなど、非常に難解なことがイメージされます。しかし、使う側にたった提案をしている人はすくないかなあと思います。 デジタルに関する件は、好きな分野でもありますので... 2023.04.12 ブログ
ブログ とりあえずやってみる! 目標を立てるとき、優先順位をはっきりさせてから、行動を開始することであると記述されています。そういった資料が多いことは事実です。 しかし、いろいろやることがありすぎて、優先順位が決まらないことも多々あります。そのようなときは、とりあ... 2023.04.11 ブログ
ブログ 図案化した目標書! 図案化した目標書! 先日、目標書を図案化したと投稿していますが、たいへん使い勝手がよく便利で、重宝しています。項目の削除と追加がスピードアップされています。 これまで、文章で記述していたものですから、いちいち読んで、文章を消し... 2023.04.10 ブログ
ブログ 一段落! 一NETIS の申請も、ひとつ登録ができ、そこも新たなシステムにチャレンジするとのことで、どのような内容かの整理をしているところです。 また、新たな取引先の申請内容もチェックが終了し、今後は、どのように進めて行くかを検討中です。内容... 2023.04.09 ブログ