ゆっくりと 急がば回れ
Python やってたら、時間の過ぎるのはやいです。テキスト読み、プログラム打ち込み、ミスしたらチェックをAIで行うと、すぐに一時間経過です。
しかし、反復・継続・繰り返しの連続で、なんだか自分にあっている分野だと思います。自分のペースでできて、相談相手はAIです。引きこもりの典型です。
友人は、プログラミング教育機関に行き、グループレッスンになるので、気を抜けない状況になると語っておりました。それと比較して、気を抜いてばかりです。
仮に目標到達点にいったとき、どんなことが起こるこは、全く想像がつかないのですが、まっ、ゆっくり着実に進めようと思います。急がば回れです。
