情報不足かなと思います。
年金の話も、50代をすぎる頃から、関心を持たれるようで、定年前の方は、SNSなどで、払ってはいるが、ほんとうにもらえるのかという疑問をもたれているようです。
先日も、年金について質問を受けて、毎月支払いをしているが、少額だったらどうしようと困っている様子でした。それだけ年金については誤解もあるようです。
キチンと払込していれば、月額2、3万などということはないですよと、具体的に話すと安心されました。相続、介護と同じくらい情報は混沌としています。
相続、介護、実家じまいと同じように、年金の払込は、すでに終了しております。夫婦なら、別々に年金がもらえます。そのような情報も不足しています。
