予想より低い数値でした。
情報サイトを見ていたら、日本企業のDX成功率は、7%程度だそうです。そんなに低いのかと思っていたら、すでに2021年に発表されたデータです。
この原因は、丸投げ、目的意識の欠如、リテラシー不足、情報システム部がないなどのことかと考えておりました。しかし、ファイルシステムの整備も大きく影響していると思います。
最近、プログラムを学習するにあたり、ファイル、パス、ディレクトリのことなどを知ることになり、ここが整備されてないと、目的のファイルにたどりつきにくいわけです。
特に、昨今はクラウドでもあり、チェックすることもなく、また、情報システム部もなく、管理する人がいないことがあげられます。ここは、盲点ではないかな。
