長年使った方法が一番です。
目標をマンダラのように記載しているのは、ドジャースの大谷選手が高校のときからやっている手法であり、私も真似してやったことはありました。
しかし、自分には長年にわたって行っているやり方があるので、なかなか開始しても、身につかなかったようです。もっとゆとりのある設定がいいなと思いました。
マンダラのように、キチンキチンとしたやり方は、自分には不向きでした。私の場合は、現状→問題点→対応策です。対応策が次の目標です。
結果的に、目標設定ですから、同じことをすることにはなりますが、あまり、細かく分類していくと、自分ではなくなるようなな気がしています。
