介護は終わりがみえないのです。
昨日、母親の年金や特別養護老人ホームのてづきなどで、役所を3ヵ所回りました。申請は、いつもの通り、たらい回しです。別の役所にもいく必要がありました。
さて、介護を始めて20年です。いつまで続くのかな。私のほうが、先にまいってしまいそうです。ただ、サ高住よりは、手続きが減りました。
また、支出するお金も減りました。それだけで、気楽は気楽になりましたが、プレッシャーは、まだあります。経験している人も増えているかなと思います。
振り返ると、役所の対応もかわってきています。以前は、委任状がないと門前払いでしたが、今では要介護度を証明するものがあればよいと。それだけ、申請する人も増えているのでしょう。
