手順を論理的に整理します。
アルゴリズムとは、問題を解くときの計算手順のことで、文法の基礎としての最終章にあたります。いよいよ、この分野にチャレンジしていきます。
このアプリの問題は、基本問題ですが、かなり難解な部分も多く、一問トレースするのに、一時間かかることもありました。なんとか最後の項目までたどりつきました。
分岐、ループ、関数、それらの複合問題に取り組み、最初は、なんでこのような解答になるかと思いましたが、慣れていくにつれて、少しずつスピードアップです。
アルゴリズムも、毎日トレース図を作成していきます。しかし、今回は一回目です。三回は繰り返して解いて、身につくようにしていきたいと思います。
