あと少しで終了です。
Python のアルゴリズムの問題は、残り3問ですが、遅々ですが、進んでいます。とにかく、不明点をAIに聞いても、理解ができないところもでてきます。
そこを、何度も言葉を替えて質問します。すると、何がわからないのかがはっきりしてきます。問題点が浮き彫りになるわけです。そうすると、あとは簡単です。
というわけにはいかないのです。それは、デジタルの処理方法にはいるため、なんでその処理でいいのか、その根拠のコードはどこかを、AIに聞きながら探します。
なるほど、やっと理解ができたような気になります。しかし、デジタル特有の処理を文言で書くので、これがなかなか難しいのです。あとは、慣れるしかないなと考えています。

