文法に集中です。
プログラミングの入り口は、スクレイピングとデータ分析でした。しかし、文法の知識が不足しているとわかり、マスターしようと着手しました。
文法の学習は、トレース表を作成するのに、たいへん時間がかかり、応用編となると、データ分析などの時間が、なかなかとることができないのです。
ということで、応用編は、最小限の時間にすることにしました。問題を一問するだけで終了です。あとは、トレース表の作成に集中していきます。
もともと、応用編は、文法が終了してからです。順番は、逆になりましたが、プログラミングに慣れることはできています。とにかく文法に集中です。
